Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-cafe-kichi/web/weblog2/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-cafe-kichi/web/weblog2/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-cafe-kichi/web/weblog2/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-cafe-kichi/web/weblog2/class/View.php on line 81
KICHI+ blog

熱海のカフェ KICHI+

<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
CAFE KICHIブログ
スタッフ募集。


KICHI+では、

一緒に働いてくださるレギュラースタッフを募集しています。


経験、未経験は問いません。


調理や接客に興味のある方、

そして元気な方の応募をお待ちしております。


詳しくは こちら をご覧ください。


| comments(0) | Website |
秋のおかず


10月になり、しらす丼についてくる小付けも

秋のお野菜を使ったものに変わりました!



ひとつは『秋野菜のひじき煮』

この季節が旬のさつまいも・蓮根を

甘しょっぱくほっくり煮ております。

お野菜が主役のひじき煮です♪



もうひとつは『大根の梅肉和え』

これからどんどん寒くなってくるので、

梅の塩分を前に出さず、甘味を加えて

どこかホッとする味付けになっております*



梅和えは梅と甘味のバランス加減が難しく、

好みが分かれてしまう品。

皆様の反応が気になります…。


お店に足を運んでいただいた際は、

ぜひぜひご感想お聞かせください*


hijiki akiyasai.jpg



千葉




| comments(0) | Website |
デコさん
この間の水曜日、プラス女子3人で待ち合わせして、お出かけしてきました。

目的地は西荻窪にて
ただいま開催中の、遠野秀子さんの個展です。


会場となったshop&gallery FALLの空間と、
デコさんの陶展がもうぴったり!
先日行った益子で育った植物たちも、空間づくりのお手伝いを。


個展会場.JPG


器と植物2.JPG

その後で合羽橋へ備品探しへ向かう予定だというのに、
ついつい長居して、色々見させていただいちゃいました。


わたしは、メキシコシリーズの朝焼け色を購入。
使用中の写真ですみません。。

121006_231157.jpg

眺めて飾っておくだけでも充分しあわせだけれど、、
器は使うものだから、とデコさんが言うので、

あれから毎日使って、
いつもデコさんとお話しするとき感じるワクワクを
器からももらっています。


今回の個展は明日まで!
予定の空いている方はぜひ西荻窪へ

たくさんの器とデコさんが待ってます◎

祝 個展.JPG

ユキ
| comments(0) | Website |
秋のデザート


秋ですね。

キチプラスの秋のミニデザートと言えば…

そうです。

『さつまいものレアチーズ』

DSCF9889.jpg

今年もご用意しております。

口溶けなめらかなレアチーズとしっとりさつまいもの二層のケーキ*

食欲の秋にぴったりです!

食いしん坊さん集まれっ♪

| comments(0) | Website |
ヒジサイ
栃木県益子

陶芸を中心に、様々な分野の作り手さんが集まる町です。

9月の終わり、その益子の芸術の祭り

『土祭』

へ連れて行っていただきました!

街全体が展示場所。

それぞれの作家さんのブースが点々と置かれているのです。


それは大きな倉庫の跡だったり

藍染の作業場であったり
mashiko aizome.jpg

古民家の二階でだったり
益子 土祭 103.jpg


神社全体であったり…
益子 土祭 148.jpg

益子 土祭 158.jpg

のどかな町並みの中に現代的なアートが置かれているのは不思議な光景で、
芸術のことなど何も分からない私でさえも、圧倒されるほど刺激的でした。

キチでも作品を置かせていただいている作家さんも参加していました。

川村忠晴さん
益子 土祭 062.jpg

益子 土祭 060.jpg

高山英樹さん

益子 土祭 138.jpg

益子 土祭 147.jpg



そして…益子の空気が本当にきれいでおいしい!


masiko miti.jpg

虫の音、風の音 、草の香り
とんぼ、ザリガニ、かえる
益子 土祭 086.jpg

ザクロの実、色とりどりなきのこ
落ち葉を踏み歩く感触


益子 土祭 150.jpg

イベントを通じて、益子の街の魅力や自然の美しさにも感動。

その土地の素晴らしさを伝えられるってすごいことですよね。

私たちも伊豆の入口、熱海で頑張らなくては!

益子 土祭 055.jpg

お花の万華鏡***

千葉














| comments(0) | Website |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95