最近は寒暖差が激しく、服装に悩む日が続いていますね。
本来は春夏秋冬という四季のはずが、ここ数年夏と冬しかない気がしてどうも気分が乗りません…
ただ、最近家を出る瞬間がとても好きなんです。 程よく暖かく、風がとても気持ちいいからです。
最寄り駅に向かうまでの道にはお花が咲いていて、ついつい写真を撮ってしまうものです。
今は熱海に住んでいる私ですが、幼少期は伊豆に住んでいました。
生まれた時から身近に海がある環境だったので、海を見ていちいち反応するわけもなく、あたりまえの存在でした。でも電車に乗っていると、観光にお越しの方々は海に対してとても素敵な反応をしてくださいます。その度、慣れてしまっていることに対し少し残念に思います。
しかし、慣れても飽きることは一切なく何度でも見たくなる…それが海ですよね。
戸田・御浜岬
こちらは先日訪れた戸田。実は初めて行きました。海の青さにびっくり…
綺麗すぎませんか?グラデーションが素敵すぎますよね。自然って本当に癒し材料だなと思うんです。
疲れた時とか、何も考えたくない時とか、 綺麗な空や花を見てぼーっとしたくなります。
浜松・ガーデンパーク 花博2024
人によって癒し材料は異なると思いますが、 私は自然かな〜と思います。
よく綺麗な空を見て写真を撮ると、 「それ何に使うの?」と言われるんですがただ撮るだけなんですよね。
皆さんもそういう事ないですか?笑
癒し材料やおすすめスポットがありましたら、 是非教えてください^^
あゆ