「ご自愛飯」が好き


私の趣味は料理です。普段から料理するんだ、と言うとさぞ上手であろうと思われるかもしれませんが全くそんなことはなく、あくまで自己満足の「好き」で自然とするようになりました。

疲れた時やお休みの日などに、食べたいなーと思ったもので献立を考えて、YouTubeでBGMを流しながらキッチンに立ち、思うがままに食べたいものを作る、その時間がとても好きです。

たまに人に振る舞うこともあるのですが、緊張するからでしょうか、

これは食べる人にとってはしょっぱい?いや甘い?はたまた薄い???と考えていると味がぼやっとしてしまい、

そうして出来た料理はなんとなく美味しくなくて「もっと美味しく作れたら、、!!」と毎回悔しい思いをします。

作る側の人ってみんなこんなものなのでしょうか。感覚を想像するって難しいです。

なのでやっぱり、最初から最後まで自分のために作る「ご自愛飯」が私は大好きです。


最近作って美味しいと思ったのは「カブの漬物」で、市販の漬け汁で簡単に作っていますが、次の日にはしっかり漬物になっていて、さっぱり美味しくて感動しました。


そういえば、昔働いていたレストランの料理長に「器は料理の着物だよ」と教えてもらったことがあります。

うちの食器はどれも部屋着のように使い勝手が良く、毎日休むことなくフル活用されているので

今度の休みにはちょっと良い「着物」を探しにお出かけしてみようと思います。


やまみ